第一展示室
原田泰治の世界をキルトで遊ぶ 絵画キルト作品展 ―長野県受賞作品― 12月7日(水)~2023年4月18(火)

第2回大賞 荒木恒彦「ジャカランダの丘」
展覧会名 | 原田泰治の世界をキルトで遊ぶ 絵画キルト作品展 ―長野県受賞作品― |
会 期 | 2022年12月7日(水)~2023年4月18日(火) 月曜休館(祝日は開館)、展示替え日、年末年始(12月28日~1月1日) 詳しくは トップページ⇒ご利用案内 をご覧ください |
会 場 | 諏訪市原田泰治美術館 第一展示室 |
「原田泰治さんの絵をキルトにしてみたい。」 全国から寄せられたキルト愛好家のみなさんの熱いご要望に応えるために始まった[絵画キルト展]。 2004年から当館を代表する公募展として開催し、多くの方に愛される展覧会となりました。 2022年3月、審査員長である原田泰治さんのご逝去に伴い、2020年の第15回を最後に惜しまれつつも終了いたしました。 現在まで絵画キルト大賞には、全国より570名のキルト愛好家から1150点の作品をお寄せ頂き、緻密な原田泰治の世界をキルトで再現して頂いております。 作者それぞれの思いをのせて、一針一針愛情込めて作られたキルトは多くの方に感動を届けました。 当館では、絵画キルト作品を引き続きお楽しみいただけるよう、様々な企画をしてまいりたいと存じます。 その第一弾として、本展では長野県内の過去出品作品の中から受賞作品21点をご紹介いたします。 布と糸で紡ぎだされたぬくもりあふれる「原田泰治の世界」をどうぞお楽しみください。 |
|
展示作品 | 絵画キルト作品 21点 |
主 催 | 諏訪市原田泰治美術館 |
関連 イベント |
会期中布と糸を使ったワークショップを開催します! 詳しくはこちらをご覧ください→絵画キルト展関連 ワークショップのご案内 1月21日(土) 吊るし雛体験講座「ちりめんで作る ほおずき」 2月18日(土) はじめの一歩‼キルト体験講座「ファブリックトレイ」 3月18日(土) 刺繍体験講座 「刺繍のミニタペストリー」 |